MS‐07B グフ
ヴィッシュ・ドナヒュー専用機
この機体は、DCのゲームソフト「機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で・・・」の中で、ジオンのエースパイロット“荒野の迅雷”ヴィッシュ・ドナヒュー中尉の専用機として登場します。

パイロット自体あまり知られていませんが、ゲームをプレイして見ると中々の軍人魂を持ったヤツで、カッコイイ!!
(今現在では色々なところで出ていて結構有名なキャラになってますね)
グフの他にも地上戦用のゲルググに乗っています。

グフと言えば、ランバ・ラルがTVの中で乗っていた配色が一般ですが、このゲームの中では、ザクもゲルググも一色で塗られています。 三連砲も通常装備で左手も通常のマニピュレーターになっていてシールドに描かれたパーソナルマークは、パイロットと同じく右目に眼帯をしています。

ちなみに隣の背景が暗い画像は、このサイトを始めた時からある旧HGUCを使った作例です・・・今見ると色々な意味で結構恥ずかしいですね。
製作コメント

以前の作例と違って今回は、リバイブのキットを使っているので当たり前ですが見た目が良くなっています。
基本的には昔のと同じでグフカスタムのパーツを使って作っています。

リバイブのキットはラル機をイメージした頭部の形状ですがヴィッシュ機はもっと怖いグフの方が良いと思いアンテナをグフカスの物にして兜部分と口はキットについている不要部品を使いパイプのみ上につりあがったリバイブの物にしてます。
例によってモノアイはビームサーベルのランナー部分です。

三連ガトリングはグフカスの物をポリキャップで接続出来るようにしているのと本来ならそのままグフカスの小さめのシールドを使いそうですがあえて大きめのリバイブのシールドを取り付けています。

あとは頭部アンテナの両脇と胸部にモールドを追加。
印象的な白いラインは、白に近いライトグレーを本塗装前に塗って置きマスキングで対応しました。

ヒートロッドは最近のゲームでB3グフと同じ物を使っているのもあったのでワイヤーの先端パーツをよく見ると取り付けてあります。
それとヒートソードですがリバイブの物はクリアパーツでオレンジ色だったのでイメージが合わず塗装にしました。
何故かと言うとラル機はビーム状に刃先が出てくるタイプですがこのグフは、ヒートホークと同じようにもとからある刃先を熱して使うタイプなのでこの方が正解なんです。
これに合わせてコクピット部分も黄色く出来ますからね。
リバイブのキットはちょうど良いことに刃先が2本付いているのでもう1本は発光前にしました。(画像は撮っていません)

あとグフのリバイブはよく出来ていますがヒートソードの持ち手に角度が付いていないので持たせた時にイマイチ恰好がよくありません。
なので角度を付けた物を作って持たせましたがもっと刃先が下に向いている方が好みかな?
でもあまり角度が付き過ぎるとポーズの幅が制限されますので固定ならこれ位がベストなんじゃないでしょうか・・・?
本当はリバイブのギャンに付いている可動式の手首がバッチリなんですけどね。
デザインの違いが左右を見た時に差があり過ぎるので止めました。

他にもちょこちょこと手を加えていますが書くほどではないのであえて書きません。

デカール類も胸のジオンマークとシールドのパーソナルマークに昔から気に入っていた足首の▽のみです。
パーソナルマークは、ゲームの攻略本に付属のシールを貼っています。

フィギュアと映っている画像は以前にゲルググを作った時の物を無理やり合成しました。
ヒートソードの塗装もゲームのCGに合わせてオレンジのところと薄いイエローのところがまだらになるように塗装したのですが画像では全くわからないですね・・・残念。