RGM−79SC ジムスナイパーカスタム |
テネス・A・ユング搭乗機 |
このジムスナイパーカスタムは、GMライトアーマー同様、練度の高いパイロット用に生産されたジムのカスタム機でその戦闘能力は、通常のジムと違いRX−78と肩を並べるほどチューンナップされています。 RGM−79SCは大推力バックパック搭載、フロントアーマーに冷却ユニットを増設、脚部のバーニア追加、などが主な改良点ですが、任務やパイロットの素質に合わせて色々な装備があったようです。 大きく分けるとBR−M79L−3ビームライフルを装備した「スナイパー」と艦隊および狙撃部隊の護衛を目的とする「インターセプター」「ガード」の3種類に分ける事が可能。 今回製作したのは、最も有名なフランシス・バックマイヤー機ではなく 連邦軍bPの撃墜王であるテネス・A・ユング少佐がア・バオア・クーで乗ったスナイパーカスタムをイメージして作りました。 一年戦争でMS撃墜数149機、艦船撃墜数3隻という記録を残し、この戦果はアムロ・レイを凌ぎ、連邦軍パイロットの中で一位! 主な搭乗機はRGM-79GS、RGM-79SC |
制作コメント 今回は、テネス機と言う事でそのまま仕様のスナイパーカスタムではあまり撃墜王っぽく見えないなと感じたので連邦軍で一番強そうな(笑)ガンダム風のシルエットにしようとシールドとバズーカを付けました。 通常ならスプレーガンは、左足(フクラハギ)に装備すると思うのですがそれだとバックマイヤー機とあまり変らないので、あえて腰に付けました。 これにも理由があって「戦略戦術大図鑑」で登場してはじめてキャラクターが描かれたのがPS2の「ギレンの野望・ジオンの系譜」だったのでそれに登場したそれに習って腰になりました。こちらも意外とカッコ良いと思います。 武装は、スナイパーライフルに加え90ミリマシンガンと陸ガンが装備していたビームライフルを作りました。 スナイパーカスタムの前はジムコマンドに乗っていたと言う事もあり90ミリマシンガンはやはり何の違和感も無く似合います。 キットの説明書によるとガンダムタイプ同様のビームライフルも使用すると書かれていたのでブルーなども使用していた物をチョイスしました。 シールドは、ジム寒冷地仕様の物です。 基本的にと言うかそのままジムスナイパーカスタム改造パーツを使ってチョコっと手を加えただけです。 しかし、この改造パーツ・・・形状は非常に当時のイラストの様でカッコ良いのですがガレキの性質上の問題で合いが非常に悪い所もありちょっと残念な事になっていました。 足首なんてそのままでは普通に組めない状態ですから・・・。 あと何故胸や腕にラインが入っていたり機体ナンバーが83?と思われる方も居られるでしょうがこれはその昔、テレビマガジンのMSV図鑑のイラストにア・バオア・クーで活躍するジムスナイパーカスタム部隊のイラストが描かれておりその機体のナンバーが83でラインもこの様に入っておりました。 正確にはナンバーの位置が違っておりますが・・・ 誰も作っていないのでそれを参考にテネス機としました。 殆んどのイラストはバックマイヤー機ばかりですからね・・・MSVの箱絵にもナンバー「12」とか書いてある機体もありますよね? 残りのスナイパーカスタムのパイロットで言ったらロン・コウとかその番号にすると良いかも知れません。 あくまでも公式では無いですがそうやって考えるのもガンプラの楽しみの一つですからね。 塗装やフィギュアも何時もと同じ手法です。 今回(何時もそうですが)のフィギュアは完全に雰囲気物になってしまってます。 この人のイラストは、計4枚存在していてそのどれもが別人の様に違う顔・・・ なので大体の特徴を入れてちょっと嫌みな感じにしようとしてこうなりました・・・。 今回の作例は全く違うのですが、何年か前のHJの作例には非常にインスピレーションを受けています。 |