MA−08S ビグ・ザム
ザビ家専用機
この機体は一年戦争後期に開発されたモビルアーマー、MA‐08のカスタム機で、ゲームソフト「ギレンの野望」で新生ジオンを設立したガルマ・ザビを助けるために兄のドズル・ザビが、開発を命じた強化型ビグ・ザムです。
指揮官機としてドズルやガルマなどザビ家の人間が使用していました。

通常のビグ・ザムと違うところは、ミノフスキークラフトの搭載・大型のミサイルランチャー装備・ビーム兵器の威力向上・そして金色のエングレービングが施されています。
制作コメント

1/400スケールのGコレシリーズとして発売されたビグ・ザム!
普通にリペイントをしても充分カッコよいのですが、早速私のサイトらしくザビ家仕様にして見ました。 ただこのシリーズは、材質がABSと塩ビ製で普通の接着剤が使えませんので瞬着を使ってつなぎ目を消したりしています。
箱から出した状態では本体が接着されているので塗装する際には、いったんパーツを全部別々にする必要があります。

本体=まず後ろ4基と股間3基のバーニアを市販のパーツに交換!
胴体後ろのバーニア基部をパテとプラ板で丸くカバーの様な感じに成形します。
コクピットの両サイドにセンサーの様な物がザビ家仕様には、付いているのでプラ板とジャンクパーツで作って取り付けています。
(Ver,kaのビグ・ザムにも同じようなパーツが、付いています。)
あと周りについているメガ粒子砲の一番前の二つだけ市販のパーツを組み合わせた物を貼っています。
股間パーツは、ジャンクパーツ等でそれっぽくしています。
(MGゲルググ量産型についているビームマシンガンのストック部分を削って使いっています)
ここがポイントなのですが主砲の上を切り込んで再度プラ板で面を作って本来ジオンマークを貼るべきところを作ってやります。(そのままでは、貼れないので)

脚部=まず脚の上下パーツにポリキャップを仕込んでヒザ関節のパーツをあとハメ加工をして関節パーツに着いているパイプのモールドを削り落とします。
(これがあるとあとハメ出来ません。)
変わりにスプリングパイプでパイプを再現しています。
ヒザアーマーの部分も基部を削り落としあとハメ加工!
ヒザの先も微妙ですがはみ出す様にパテを盛っています。
両足裏のバーニアもいったん穴を開けて市販のバーニアパーツを入れています。

エングレービング=いったん本体のモールドをパテで埋めてから以前に制作したドズルザクやマ・クベグフと同様にアルテコパテを爪楊枝で盛って行きました。
(サフ吹きの後に鉛筆を使って下書きをしてそこにパテを地道に盛ります。)
それとゲーム画面でこのビグ・ザムがIフィールドジェネレーターの付近から大型ミサイルを発射していましたのでそのようにモールドを追加しています。

キットには、同じGコレのガンダム・コアブースター・Gアーマーなどが付属していますが、
いっさい手を着けていません。(普通のビグ・ザムだといじって付けるのですが・・・)
その代わりにGコレのガルマザクをつけて見ました。(スミ入れ・トップコートのみ)

後は、ストレートにつなぎ目消し・ヒケ処理(400番〜600番〜1000番のペーパーがけ)
サフ吹き(1000)の後に黒立ち上げ塗装・エナメル塗料(ブラック+ブラウン)でスミ入れ・デカール貼り(ジオンマークのみ)・トップコート(つや消しと半ツヤのブレンド)を吹いています。
パーツが塩ビやABSなので当初は、塗装が剥がれるのではないかと心配しましたが、
プライマー無しでも普通にサフ吹きで塗れました。
エングレービングや細かいところは、筆塗りです。
カラーリングは、PSソフトの「ギレンの野望」を参考に塗っています。